エアコンクリーニングを頼んでみたいと思いつつ
- 1台あたりの価格が高い…
- 業者の人に汚いエアコン見られるの嫌だ…
などの理由で、エアコンクリーニングに手が出なかった方…
ぜひユアマイスターに依頼してみてください!
今回、道具や洗剤は某大手クリーニング会社と全く同じものを使用されているのにも関わらず、私はお掃除機能付きのエアコン1台と、お掃除機能なしのエアコン2台の計3台をクリーニングをしてもらって、なんと…
20,900円という破格値!でした。
結論からいって、ユアマイスターを選んでよかったです。仕上がりも価格も、満足でした。
今回はユアマイスターにお願いしたエアコンクリーニングについて、本音で口コミしたいと思います!
\大手価格の50%OFFで大手以上の品質!/
エアコンクリーニング業者を探してみる

久しぶりにエアコンをONにしたら…

えっ…クサっ…なにこの臭い!?
驚くような異臭がエアコンから漂い、思わず電源をOFF!覗き込んでみると…ホコリやカビで真っ黒に…

これ「お掃除機能付き」じゃないの!?
…調べてみると、お掃除機能付きエアコンだからといって、全くお掃除しなくていいわけではないんですよね。というのも、お掃除機能がついているところ以外の汚れは、クリーニングして落とす必要があるから!

でも…エアコンクリーニングって高いんだよなぁ!!
実は、以前もエアコンクリーニングを検討したのですが、お掃除機能付きは1台あたり2万円ぐらいするし…全部合計で5万ぐらいすることが判明。でも…エアコンって定期的に「クリーニング」しないと、ただのカビやホコリのばらまき装置になっているってご存じでしたか?

子どもたちも私も、ハウスダストアレルギーなので、今回はさすがに覚悟を決めました。
そこで…ネット検索してみると…このハウスクリーニング情報サイトに出会いました!
調べてみると、ユアマイスターって大手よりもずっと安い…!
ユアマイスターと大手の価格比較

今回、私がユアマイスターを使った決め手は「価格」です。
ラッコ家のエアコン事情
- お掃除機能付きエアコン…1台
- お掃除機能なしエアコン…2台
3台のエアコンがあるので、大手と比較してみました。
ユアマイスター※ | ダスキン | お掃除本舗 | |
お掃除機能なし | 5,500円 | 14,300円 | 12,100円 |
お掃除機能付き | 9,900円 | 25,300円 | 20,900円 |
複数台割引などを入れても…我が家の場合
ダスキン…48,400円
お掃除本舗…45,100円
ユアマイスター…20,900円
この価格差…決め手にならざるを得ませんよね!

でも…値段が安いってことは「それなり」なんじゃないの?
私もそう思いましたが…ユアマイスターのサイトを詳しく見てみましょう!
ユアマイスターはハウスクリーニングの「口コミ&予約」サイト

ユアマイスターのサイトを見てみると、価格は本当にいろいろ!

「食べログ」や「ホットペッパー」のハウスクリーニング版だと思えばわかりやすいかも!
そこで、口コミをチェックし、★の数が多いところ、価格、支払い方法などから自分に合いそうなところを選びましょう!
検索するときにオススメなのは…
- 地域(エリアは細かく絞り込むほうがおすすめ)
- こだわり条件を選ぶ
- 日付を選ぶ
この順番で絞り込んでいくと、自分に合う条件が選べます!
そこで、今回私はこれまでの実績(エアコン清掃台数)と口コミがいい業者さんの中から、価格が一番安い業者さんを選んでみることにしました!
ユアマイスターのエアコンクリーニング

今回来てくださった業者さんは、なんと過去に大手エアコンクリーニング会社で10年やってこられ、過去に1万台清掃の実績がある業者さんでした。

予約したときにお電話をいただいたのですが、すごく明るい声で、とても印象が良かったです。
流れは以下のような感じでした。
- エアコンを実際に見て作業ができるかできないかをチェック
- エアコンの分解⇒洗浄(お風呂場でされました)
- エアコン付近を丁寧に養生して、高圧洗浄機で洗浄
- 組み立てて、からぶきして清掃は終了
- その後、1~2時間ほど30℃強風運転させて内部の水分を飛ばす
エアコンのカバーを取り外します。

開いただけでもすぐわかりますね…きたな~い…
そして…中身…余りにも汚いので…
マウスを載せたら見れるようにしました。スマホの方はタップすると見れます
…苦手な方は見ないでくださいね…!


ぎゃ~~~汚い~~!!
たまりにたまったほこり、そしてカビ…
これはリビングのエアコンなのですが、キッチンの油を吸い込み、あっという間に汚くなってしまうんだとか。

1台1台丁寧に洗浄してくれます。
水を使うときや、流すとき、音を出すときなど、逐一声をかけてくださるのもありがたかったです!
心配していたのは水の飛び散りだったのですが(しっくい壁のため)養生されていたので、全く水の飛び散りもありませんでした!

エアコンから流れ出た水に付着していたカビとホコリの塊…

流れ出た水は真っ黒です…
終わって再度組み立ててもらいました!
\ピカピカ!/

ホコリひとつも残っていません!
さっき超~汚かった内部は…

もはやピントを合わせられるホコリがないので(笑)見えにくいですがキレイ、すっきり!
3台合わせて20,900円なら…満足しかありませんね!
ユアマイスターのエアコンクリーニング、事前に準備は必要?


エアコンクリーニングに来てもらうなら…家の中の片付けしないと…恥ずかしい~!
私も、ある程度…恥ずかしくないぐらいには片付けとこうと思ったのですが…ぶっちゃけ時間が無くて、エアコン回りからモノをどかす、ぐらいしかしていませんでした(恥)
業者さんに散らかっててすみません…と言ったら

ぶっちゃけ、ゴミ屋敷みたいなところもあるし、ハウスクリーニングを仕事にしてるんで、たいていのことは全く気にならないですね!!
とのありがたいコメントが(笑)
ベテランさんほど気にならないそうなので、水にぬれたくないものだけはきちんとどかしておく、しまっておく、ぐらいでよさそうですね!
ユアマイスターでエアコンクリーニングのメリット・デメリット

エアコンクリーニングの業者を探すにあたって、私は満足できたユアマイスターですが、やはりメリット・デメリットがあると思います。簡単にまとめたいと思います。
ユアマイスターでは、このようなデメリットをカバーするべく「ユアマイあんしん保障」という、保障サービスをつけています。
このサービスを使うためには、施工前後の写真が必要になります!
施工の品質に不満があったり、やり直しをしてもらうようにお願いしたのに断られたなど…トラブルが起こっても保障してくれるサービスがついているので、そういう意味では安心です。

トラブルがあるとそれだけ時間も取られるし、面倒だけど、品質を保証してくれるのであれば安心ですよね!
私は次回もユアマイスターを使って、ハウスクリーニングを依頼しようと思っています!
エアコンクリーニングは、クーラーを動かし始める夏前から、予約が取りにくくなるとのこと!早めに予約して、今年の夏は快適にすごしましょうね~!
\大手価格の50%OFFで大手以上の品質!/