業スーって商品の数がすんごく多いので、どれを買っていいかわからなくなりますよね?
いちファンである、私、ラッコママがこれまで300品以上食べて分かった業スーのおすすめ神セブン!をご紹介します。

味・コスパ、両方満たすものを中心に、独断と偏見で選んでいます。
業スーのおすすめ神7│刻みたまねぎ

業スーでは冷凍の刻みたまねぎが売られています。
刻む手間を考えると、この商品なしでは生きていけないレベル!
パラパラで使いやすく、ハンバーグやスープをつくるときに便利です。

忙しい日のママたちの味方!
業スーのおすすめ神7│アラビアータパスタソース

アラビアータパスタソースは濃厚なトマト風味で、子どもにも食べやすい味。
唐辛子感が弱いので、辛みをあまり感じません。
パスタだけでなく、トマト煮にも使ってもおいしいです!

990gのメガサイズがおすすめ!
業スーのおすすめ神7│焼きなす

焼きなすも業スーでおすすめの商品です。
皮がむかれているので、自然解凍やレンチンをしたらすぐに食べられます。
なすの香ばしさとトロトロした食感は最高!

私は揚げなすよりも、焼きなすの方が好きです!
業スーのおすすめ神7│スパイシーポテトワッフルカット

スパイシーポテトワッフルカットは、スパイシーとありますが子どもも食べられます。
おやつやお弁当のおかずにぴったり!
食べるときは、外がカリッとするまで揚げてくださいね。
トースターで焼いてもおいしく食べられますよ。

ホクホクして美味しい!
業スーのおすすめ神7│チキンカツ

業スーのチキンカツは、チキンカツシリーズの定番商品!
晩ごはんやお弁当のおかずなど、使い勝手が良いんです。
容量が100g減ったり値上がったりしましたが、人気の商品です。

困ったときの救世主!
業スーのおすすめ神7│ゆで冷凍讃岐うどん

ゆで冷凍讃岐うどんはコシともっちり感がたまりません。
1食あたり34円とコスパも抜群!
ゆでるのはもちろん、レンチンでも食べられます。

我が家では殿堂入りの商品!
業スーのおすすめ神7│ビビンバ

ビビンバはもやし、にんじんなど6種類の具材が入っています。

晩ごはんを作る気力がない日に大活躍!
肉を焼いて載せるだけで、ビビンバ丼が完成します。
お好みでコチュジャン、ごま油を加えるとより本格的な味になりますよ。
そのまま食べれば、おつまみにもなります。

絶対に常備しておきたい1品!
今回は、業スー品神7をご紹介しました!

ぶっちゃけると7つに絞るの、むずかしかったですが……(笑)
ぜひ、お買い物の参考にしてくださいね!
コメント