fbpx

業スーのサラダ豆がダイエットに最適な豆料理に大変身!

冷凍野菜

ダイエット中って、どうしても食事制限をしちゃって、栄養バランスや食生活の乱れが心配になります。

そこで、『まごわやさしいこ』の『』の食材、業務スーパーの「サラダ豆」を使って、ダイエット中でも健康な食生活に役立つ、おすすめのレシピを紹介します!

『まごわやさしいこ』とは
・豆(まめ)
・ゴマ(ごま)
・ワカメ(わかめ)
・野菜(やさい)
・魚(さかな)
・しいたけ(キノコ類)
・芋(いも)
・米(こめ)
健康な食生活に役立つ、食材の頭文字を言いあらわしたもの!

ラッコ
ラッコ

ダイエット中だからこそ、健康的な食生活を心がけましょう!

サラダ豆 500g
価格:178円(税抜)※2021年1月購入時現在

業スーのサラダ豆の商品情報

業務スーパーのサラダ豆は、4種類の豆を茹であげ急速冷凍した商品です。

・大豆
・ひよこ豆
・青えんどう豆
・レッドキドニー

戻してサラダやスープ、煮物などに使いやすく、いわゆる「ミックスビーンズ」と呼ばれるやつです。

ラッコ
ラッコ

自然解凍でも食べれるので、そのまま使えるお手軽さも嬉しい!

業スーのサラダ豆でピクルス

業務スーパーのサラダ豆を使った、健康レシピを早速ご紹介します!

まずは定番のピクルス。そのまま食べても美味しいし、サラダのトッピングにもおすすめです!

まずは、お皿に出して500Wの電子レンジで2分かけて解凍します。

ラッコ
ラッコ

加熱することで柔らかくなり、消化を助ける効果もあります!

解凍したサラダ豆に、かぶる量のカンタン酢を入れて1日ねかせ完成!

カンタン酢がない方は・・・
・酢100CC
・水100CC
・砂糖30g
・塩ひとつまみ

ラッコ
ラッコ

解凍して、酢につけるだけの手軽さが最強です!

業スーのサラダ豆とマグロのサラダ

続いて、業務スーパーのサラダ豆とマグロのサラダをご紹介。

ダイエット中じゃなくても、毎日でも食べたくなるおすすめサラダです♪

刺身用のびんちょうマグロをフライパンで表面だけサッと炙ります。

ラッコ
ラッコ

マグロを炙る前に、ミックスビーンズを解凍しておくとスムーズです!

炙ったマグロを角切りに切って、下記の調味料と混ぜ合わせて完成です!

調味料
酢・・・大さじ1
粒マスタード・・・大さじ1
塩コショウ・・・少々

そのままでも十分美味しくいただけますが、彩りでパセリなどを添えると、見ためもバッチリですね!

業務スーパーのサラダ豆は、サラダやピクルスなど簡単に使える手軽さから、ダイエット中にもサッと食べることができます。

ラッコ
ラッコ

おまけに健康的となれば、言うことなし!

スーパーで買うと意外と高いので、業スーでまかなえるのは大成功と言えるのではないでしょうか。

ダイエット中の方はもちろん、おつまみにも美味しく食べることができます。ぜひ、お試し下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました